
8月2日「KAMIDAM」 鳴瀬川ダムの今を知る旅~仮排水トンネル工事編~のイベントを開催しました⛰️
満員御礼19名、神奈川、新潟、群馬などほぼ県外からご参加いただきました🙌
❈仮排水トンネルとは
ダム建設などの際に、一時的に河川の流れを迂回させるために設けられるトンネルのことです。
ダム本体の建設工事中、川の流れを止め、現場を水浸しにするために使用されます。
西松建設(株)の荒井さんより丁寧な説明もあり、参加者の方々からも大好評でした🤗
重機見学と作業現場で使われている装備品の装着もさせていただきました。
参加者様、西松建設の皆様ありがとうございました。
第2弾を11月ころ予定しております、作業工程が変わりますのでまたのお越しをお待ちしております。
【お問い合わせ】
加美町観光まちづくり協会